調べて見たら・・・結構ややこしい・・・
鉄分の吸収を良くしてくれるのは〜〜〜
「ビタミンC」と
「良質のたんぱく質」だって
・牛肉
・豚肉
・鶏肉
・レバー
・マグロなどの赤身
たんぱく質だけど吸収を妨げてしまうのは〜〜
・卵
・牛乳
・チーズ
・大豆
・・・・などだって
ややこしい・・・
だから・・・「アサイー」に着目しました
和名「ワカバキャベツヤシ」だって
ちょっとうける・・・
ワカバとキャベツとヤシ?みたいな(笑)プププ
しかも「浅井」っていう大っ嫌いな上司が昔いたし(笑)
フルーツと一緒に摂り易いからGoodですよね!
鉄分はレバーの3倍
ポリフェノールはブルベリーの18倍
で、勉強になったのは
牛乳だとせっかくの栄養素の吸収が良くないので!
「アサイー」は「スムージー」で飲まない方が良い!!ですね
「アサイー」って甘酸っぱくて美味しい〜な〜んて思ってたけど・・・
本来は無味無臭だって〜あはは〜
ジュースとかシャーベットで
他のフルーツと一緒に食べると良さそうですね!
それから・・・・
コーヒーやお茶のタンニンとの相性も×
鉄分吸収しにくいって!!
あと、妊婦さんはレバーでの鉄分摂取は
あまり良くないそうです
あと、サプリで摂るなら
合成サプリでは無く天然サプリで!
原材料名を見ればすぐわかりますよ
面白い情報が有ったので↓
参考までに→http://www.fe-mineral.com/torikata.htm
【日記の最新記事】